3月7日(金)15時より、本願寺塩屋別院にて「四州教区実践運動人権啓発推進僧侶研修会」を開催いたします。(オンラインにて同時配信)
筑紫女学園大学准教授の宇治和貴先生をお招きし、「ジェンダー(社会的性)と浄土真宗」をテーマにご講義をいただきます。参加費は無料です。
本研修会にご参加いただき、学ばれた内容をご寺院の活動や組における人権啓発や社会問題の取り組みにご活用ください。
詳細は下記の内容をご参照ください。皆さまのご参加をお待ちしております。
1.日 時 2025(令和7)年3月7日(金)15:00~17:00
2.会 場 本願寺塩屋別院 研修室※オンラインにて同時配信(香川県丸亀市塩屋町4丁目6-1)
3.テ ー マ ジェンダー(社会的性)と浄土真宗
4.講 師 宇治 和貴 師(筑紫女学園大学准教授)
5.対 象 教区内僧侶、本研修に興味のある方
6.参 加 費 無料
7.申込方法 メール(shioya@juno.ocn.ne.jp)又は電話にてご連絡ください。
8.備 考 オンラインにて受講を希望される方は、配信URLをお送りいたしますので、当日受信するメールアドレスを教務
所へお知らせください。
9.問合せ先 四州教区教務所(℡:0877-22-3016 / mail:shioya@juno.ocn.ne.jp)