教区

「四州教区実践運動人権啓発推進僧侶研修会」開催について

3月7日(金)15時より、本願寺塩屋別院にて「四州教区実践運動人権啓発推進僧侶研修会」を開催いたします。(オンラインにて同時配信) 筑紫女学園大学准教授の宇治和貴先生をお招きし、「ジェンダー(社会的性)と浄土真宗」をテー … 続きを読む

「四州教区全組合同人権啓発推進僧侶研修会」開催について

3月3日(月)14時より本願寺塩屋別院にて「四州教区全組合同人権啓発推進僧侶研修会」を開催いたします。本研修会は2019年度より2023年度の5年を目途に全組での開催をめざし、取り組みが推進されてきたものです。 推進期間 … 続きを読む

四州教区・本願寺塩屋別院「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」配信について

2024(令和6)年5月12日(日) 13時より四州教区・本願寺塩屋別院「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」が修行されます。 法要の様子は、修行YouTubeにてライブ配信を行います。視聴されます方は、下 … 続きを読む

四州教区・本願寺塩屋別院慶讃法要申込状況について

四州教区・本願寺塩屋別院慶讃法要の申込状況についてお知らせいたします。 申込人数:198名 残席数:167席   (4月22日現在) 申し込みは随時受け付けておりますので、お誘いあわせのうえご参拝ください。

四州教区・本願寺塩屋別院慶讃法要申込状況について

四州教区・本願寺塩屋別院慶讃法要の申込状況についてお知らせいたします。 申込人数:115名 残席数:250席   (4月10日現在) 申し込みは随時受け付けておりますので、お誘いあわせのうえご参拝ください。

令和6年能登半島地震 ボランティアの募集が開始しました。

2024(令和6)年1月1日に発生いたしました能登半島地震につきまして、宗派のボランティア募集が開始しました。 ボランティアについて

四州教区だより第70号を発行しました。

ダウンロードする※PCからダウンロードする場合は右上に表示されますダウンロードボタンをクリックしてください。

四州教区だより第69号を発行しました。

ダウンロードする※PCからダウンロードする場合は右上に表示されますダウンロードボタンをクリックしてください。

第2回組長会を開催しました。

7月26日、四州教区の本年度第2回組長会(清遠光慈組長代表)が本願寺塩屋別院を会場に開催されました。教区内から20名の組長(オンライン名・代理含む)にご出席いただきました。 会議では、宗派・教区の賦課金収納状況、臨時教区 … 続きを読む

少年連盟第2回委員会を開催しました。

7月25日、四州教区少年連盟(香川公潤委員長)の第2回委員会が本願寺塩屋別院を会場にオンライン併用で開催されました。 委員会では、来年に開催予定の「中・四国ブロック少年連盟指導者研修会」についての内容、龍谷大学伝道部によ … 続きを読む